2023-07-11 学習

[custom_list class=”custom-list-style””]

  • 作品のウェブサイトで使用するバナーの作成
  • 作品のコーディング
  • [/custom_list]

    [custom_h3 class=”custom-h3-style””]
    作品のウェブサイトで使用するバナーの作成
    [/custom_h3]

    本日はPC用1枚・モバイル用1枚商品のバナーの作成をしました。

    商品のバナーはかなり悩みました。

    ウェブサイトの雰囲気と合わせた方がいいけど、マッチし過ぎるとバナーだと気づいてもらえない可能性もあるだろうと考えると難しいですね。

    最終的には色を他より少し鮮やかにして、最後に他の画像にも使用したフィルターをかけて浮き過ぎないようにしてみました。

    参考にしようと色んなバナーを拝見しましたが、みんな違ってみんないい!のやつですね。
    プロが考えたバナー凄いなという目線でバナーを見れるようになりました。

    [custom_h3 class=”custom-h3-style””]
    作品のコーディング
    [/custom_h3]

    デザインカンプが完成したので、本日からコーディング開始です。

    今日はindex.htmlの途中までやりました。

    今回のテーマは以下になります。

    [article_list class=”article-list””]

  • Figma for VScodeを使用してコーディングする
  • Scssを使用する
  • [/article_list]

    これでやっていきたいと考えております。

    [custom_text class=”custom-text-style””]

    明日はコーディングの続きです。

    明日も頑張ります!

    [/custom_text]